開口部[かいこうぶ] / 改修工事[かいしゅうこうじ] / 改装工事[かいそうこうじ] / 海藻糊[かいそうのり] / 貝灰[かいばい] / 返し鏝[かえしごて] / 返し塗り[かえしぬり] / カオリン[かおりん] / 化学糊[かがくのり] / 掻き落し[かきおとし] / 笠木[かさぎ] / カシメ[かしめ] / 型引き工法[かたびきこうほう] / 角測り[かどばかり] / 金鏝押え[かなごておさえ] / 矩の手[かねのて] / 壁塗[かべぬり] / [かまち] / 紙スサ[かみすさ] / 空合わせ[からあわせ] / 辛い[からい] / 空練りモルタル[からねりもるたる] / カルコ[かるこ] / 寒水[かんすい] / 寒水粉[かんすいこ] / 寒冷紗[かんれいしゃ] / 外注[がいちゅう] / 外壁[がいへき] / ガラ[がら] / ガラスブロック[がらすぶろっく] / ガラリ[がらり] / ガングリ鏝[がんぐりごて] / 顔料[がんりょう]
開口部 [かいこうぶ]
編集削除
  1. 窓、入り口等の建具が入る場所を指す。
    カテゴリ:名詞
改修工事 [かいしゅうこうじ]
編集削除
  1. 古い建物を取り壊すことなく、一定の水準まで回復、改修させる為の工事を指す。
    カテゴリ:動詞
改装工事 [かいそうこうじ]
編集削除
  1. 建物の外装もしくは内装を模様替えする工事の事。
    カテゴリ:動詞
海藻糊 [かいそうのり]
編集削除
  1. 海藻が原料である左官材料の事。
    土壁、漆喰等の混和材として用いられる。
    カテゴリ:名詞
貝灰 [かいばい]
編集削除
  1. 貝殻から作られた消石灰の事を指す。
    カテゴリ:名詞
返し鏝 [かえしごて]
編集削除
  1. を左から右へ動かした後、右から左を動かし直す事を指す。
    カテゴリ:動詞
返し塗り [かえしぬり]
編集削除
  1. 荒壁などで表面を塗った直後に裏を塗る作業を指す。
    カテゴリ:動詞
カオリン [かおりん]
編集削除
  1. 元々は中国江西省の景徳鎮の近くの高嶺(高綾)から採掘される白色粘土の事を指していたが、優れた粘土質である事が世界中に広まり、次第に世界各地の同じような粘土もカオリンと呼ばれるようになった。
    カテゴリ:名詞
化学糊 [かがくのり]
編集削除
  1. 化学的に製造された糊の事を指す。
    代表的な物にはメチルセルロース等がある。
    カテゴリ:名詞
掻き落し [かきおとし]
編集削除
  1. モルタル等を剣山のような器具で表をかき落とす作業を指す。
    この作業で仕上げられた壁を《掻き落し仕上げ》《ドイツ壁仕上げ》《リシン仕上げ》と呼ばれる。
    カテゴリ:形容詞
笠木 [かさぎ]
編集削除
  1. 建具の上部にある雨水侵入を防ぐ為の小屋根の事を指す。
    もしくは階段の手摺り天場やベランダ・屋上の脇にある細長い天場を指す事もある。
    カテゴリ:名詞
カシメ [かしめ]
編集削除
  1. 左官鏝の制作時に行われる首結合方法で、通常の溶接とは比べ物にならないほど屈強な結合が可能となる。
    カテゴリ:名詞
型引き工法 [かたびきこうほう]
編集削除
  1. 蛇腹置き引き等の型を引く作業の総称。
    カテゴリ:動詞
角測り [かどばかり]
編集削除
  1. 角はかり(かどはかり)とも呼ばれる。
    枠材を使わずに角の塗り付けを行う工法の事を指す。
    定木を当てて片を塗り、頃合いを見て(場合によっては張り粉をを行って)定木を切り返してもう片を塗付ける。
    カテゴリ:名詞 / 投稿者:管理人
金鏝押え [かなごておさえ]
編集削除
  1. 塗付けで何度も押さえ込む作業、もしくはその仕上げ方法を指す。
    カテゴリ:動詞
矩の手 [かねのて]
編集削除
  1. 直角、90度の事を指す。
    カテゴリ:名詞
壁塗 [かべぬり]
編集削除
  1. 左官屋の昔の呼び名。
    カテゴリ:名詞 / 投稿者:管理人[HP]
[かまち]
編集削除
  1. 玄関から内部への上り口の立ち上り部分を指す。
    カテゴリ:名詞
紙スサ [かみすさ]
編集削除
  1. 紙が原料のスサの事。
    和紙を水に浸してほぐして使う。
    カテゴリ:名詞
空合わせ [からあわせ]
編集削除
  1. 水を入れないで練り混ぜた左官材料の事を指す。
    カテゴリ:名詞
辛い [からい]
編集削除
  1. 材料を練る際、骨材が非常に多い状態を指す。
    塗りづらく、硬化不良の原因になる事もある。
    カテゴリ:名詞
空練りモルタル [からねりもるたる]
編集削除
  1. 空合わせしたモルタル材料の事を指す。
    土間の石張り、タイル張り等に用いられる。
    カテゴリ:名詞
カルコ [かるこ]
編集削除
  1. 墨壷の糸に取り付ける針の付いた物の事。
    カテゴリ:名詞
寒水 [かんすい]
編集削除
  1. 白色石灰石の事を指す。
    左官材料の骨材として、様々な仕上げに用いられている。
    カテゴリ:名詞
寒水粉 [かんすいこ]
編集削除
  1. 炭酸カルシウムの事。
    ラスター、白セメント等に混和されたりする。
    カテゴリ:名詞 / 投稿者:管理人[HP]
寒冷紗 [かんれいしゃ]
編集削除
  1. クラック防止の為に貼るガーゼ状のテープを指す。
    ファイバーテープも寒冷紗の一種である。
    カテゴリ:名詞
外注 [がいちゅう]
編集削除
  1. 請け業者等の自社社員以外に作業を依頼する事。
    もしくはその作業を行う職人の事を指す。
    カテゴリ:名詞
外壁 [がいへき]
編集削除
  1. 建物の外側にする壁の事を指す。
    カテゴリ:名詞
ガラ [がら]
編集削除
  1. 建設現場で作業時にるゴミ屑の事。
    カテゴリ:名詞
ガラスブロック [がらすぶろっく]
編集削除
  1. 採光性、遮音性に優れた、直方体もしくは立方体のガラス製ブロックの事。
    病院や公共施設などの壁に多く採用されている。
    カテゴリ:名詞
ガラリ [がらり]
編集削除
  1. 換気窓、換気扉に付いている斜めに取り付けてある格子状の薄板の事を指す。
    カテゴリ:名詞
ガングリ鏝 [がんぐりごて]
編集削除
  1. “甲繰”と書く。
    柳葉鏝を全体的に大きく反らせたような形状をしている。
    曲面の仕上げに最適なである。
    カテゴリ:名詞 / 投稿者:管理人
顔料 [がんりょう]
編集削除
  1. 本来は水に溶けない鉱物性着色材の事を指すが、左官業界では塗り壁材料に混和する着色材の総称として認識されている。
    カテゴリ:名詞

Sakura Dictionary Ver. 0.14beta
Scripted by UTANO Lime
©Pastel Carrot 1999-
All rights Reserved.